オーダーメイド紳士靴・修理・イタリアのインポート婦人靴販売 - 長野県松本市の靴屋ハル・シュー・スタジオ(HARU Shoe Studio)

HARU Shoe Studio
0263-50-6936

〒390-0811 長野県松本市中央2丁目10番13号
営業時間:10:00〜18:00 定休日:水・第2木曜・第3日曜

勉強してきました☆

2019年2月14日

みなさまこんにちは(*^^*)

今朝は雪がちらちらと舞う寒い朝でした。

今は太陽は顔を出していますが今日は寒い1日になりそうですね!

 

昨日の定休日は東京へ行き「足と靴とフットケアについて」勉強してきました。

みなさんはフットケアというとどんなものを想像しますか?

爪切り・タコや魚の目のお手入れ・マッサージ・ネイルなどいろいろあります。今回はネイルなどの美容方面ではなく足のトラブルのケアを重点に勉強してきました。

 

つめの変形やタコ・魚の目などの原因は90%以上が靴が原因で起きていることをご存知でしょうか?いくら治療しても靴を変えない限り何度も繰り返してしまうのです。

 

靴だけでなく靴下のサイズが合っているか合っていないかでもカカトの方に指が引っ張られつめの変形や指の変形にもつながってしまうそうです。靴下まで影響があるとはそこまで考えが及びませんでした。

 

フットケアだけでなく自分の足に合った靴・靴下を履くこと、すべてがつながっていること。靴屋としてできるフットケアの世界を私もやってみたいなと思いました。(ただし資格をとる勉強と期間が必要)

足は一生体を支える大事な大事な場所です。

私が靴屋としてできること見えてきました!!?

日々勉強ですね!まだまだ知らないことが沢山あります。

 

足と靴を真剣に考えている多くの同業者の方々の熱気もすごく負けられないなといい刺激をいただいてきました。またみなさまにいいご報告ができるように日々頑張りたいと思います。