フットケアのこと

みなさまこんにちは。今日はお天気に恵まれた土曜日、中町通りは多くのお客様がいらっしゃっていてにぎやかです。梅雨はどこへ??というくらいのお天気。熱中症にお気をつけてお出かけ&ご来店ください。お仕事のお客様一緒に頑張りましょう!!

さて、少し前にフットケアを始めました。とご案内をしておりますが、本格的に指導しております。何曜日の何時からというのがまだ決まっておりません。ご希望ございましたら、まずはご相談ください。

店舗0263‐50‐6936

メールshop@haru-shoe-studio.com

インスタへのメッセージ@harushoestudio

今日ご紹介いたしますのは先日施術させていただいたお客様。

かかとのガサガサがきになるということでご来店されました。

厚みができてしまっていて軽石でご自身でケアしていたそうなんですが、なかなか良くならず、ということでした。触ってみるとカチカチで何層にも厚くなってしまっていました。

痛みはないそうでよかったです。

フットバスで足の皮を柔らかくしてからやすりのような器具を使い削っていきました。

厚みがありましたので、お時間はかかってしまいましたが、もとの柔らかい

かかとになりました。

最後は尿素入りのクリームでしっかり保湿します。保湿が大切。かかとがガサガサしてしまう方はできれば保湿をしっかりして絹の靴下を履いてケアしていただくとよくなりやすいです。セルフケアが大切になってきます。

こちらのお客様は普段立ち仕事をされていてお仕事の際にはいている靴の特徴を聞き、こうなってしまう原因の一つになりそうなところがあったのでアドバイスをさせていただきました。

お仕事の時に指定されている靴を履かなくてはいけない方もたくさんいらっしゃり、それが原因で足のトラブルを起こす方も多いです。でもそれを変えることができないというもどかしさ。こういうときは靴屋としてできる限りのアドバイスをさせていただきます。

フットケアでケアしても靴を変えないと何度も同じようになってしまう場合もあります。

靴屋が行うフットケア。少しでもお客様の足が良くなるアドバイスをさせていただきます!

お気軽にご相談ください☆